私が実際に使ったことのある安くてコスパ最高の常温食品を紹介したいと思います。
当サイトのレシピとリンクしてますので、
これさえ買って常備しておけば、どの料理にも対応できます。
常温食品は賞味期限が長いので、まとめ買いしておくのが安くてお得です。
まずはお試しセット・2052円以上で送料無料
新生活スタートの方、料理を始めたい方におすすめです。
AMAZONのまとめページで必要な食品をまとめてみました。
お試し量で満遍なく食品を揃えていますので、
料理をしていくうちに必要な食材がわかってくると思います。
配送は大手ネットショップの「ケンコーコム」(AMAZON経由)からです。
私の経験に基づいて使用頻度を★の数で分けてみました。
『★★★・・・絶対必要、★★・・・必要、★・・・あったら便利』
★2つ以上は常備しておいて欲しい食品です。
定期購入におすすめ・AMAZONパントリー
1~2人暮らしの方に特におすすめ!定期購入ならAMAZONパントリーです。
食品・日用品を中心に品揃え豊かで普通にスーパーで買うよりも断然お得です。
購入にはAMAZONプライム会員になる必要がありますが(月換算で325円)、
この先1年以上は今の生活を続けるのであれば利用価値は十二分にあります。
1箱あたり12kgまでを290円で配達可能です(対象商品購入で無料にも!)
何と言っても1商品1商品が非常に安く提供されています。スーパーより断然安い!!
他にもお急ぎ便、日付指定、人気音楽聞き放題、大ヒット映画見放題等の特典がつきます。
さらに2016年4月6日からのAMAZON送料有料化の影響をプライム会員なら受けません!
2000円以上という制限がなく、今まで通り送料無料でAMAZONをお使いになれます。
まずは1カ月無料体験がありますので、試してみてはいかがでしょうか?
※体験期間中に退会すれば一切お金はかかりません。
※学生の方は6カ月無料体験期間があり、半額でご利用できます(月換算で162円)
※また、お子様がいらっしゃるご家庭向けのファミリー会員というのもあります。
AMAZONプライム会員詳細ページ↓↓
AMAZONパントリーがどれだけ安いのか考察↓↓
→ページジャンプ(下記に記載)
必要な食品一覧
画像はAMAZONパントリーの商品です ➡ AMAZONパントリー商品ページ
※特におすすめしたい食品は、赤文字で記載してます。
※画像をクリックするとAMAZONの商品ページに移ります。
※スーパー等で購入される方は以下を参考にしていただければと思います。
※プライム会員の方は、これと同時にキッチン用具や日用品も買いましょう。
※下に食品説明があります
主食
調味料①(料理の、さ:砂糖、し:塩、す:酢、せ:醤油、そ:味噌)
調味料②
粉物等
出汁
調理用
ソース類
チューブ類
缶詰・乾燥類(忙しい朝に便利)
スープ類(忙しい朝に便利)
保存食(買っておくと便利)
お菓子・飲み物
AMAZONパントリーがどれだけ安いのか??
★比較
『AMAZONパントリー』と『楽天の最安値ショップ』を比べてみます。
なお、私が楽天で総合的にみて最も安いと思う食品ショップが以下のショップです。
→よろずやマルシェ
→爽快ドラッグ
1ショップだけでは判断できないので、以上の楽天2ショップと比較していきます。
対象商品は知名度のある同一メーカーの同一商品を任意で選択しました。
※価格は記載時の価格(税込)です。多少の変動はあると思います。
※ショップは「定期購入に適した品揃えが条件」です。
(以下、楽とAで表記)
★カゴメトマトケチャップ500g
楽→213円(よろずやマルシェ)、339円(爽快ドラッグ)
A→170円(パントリー)
★日清フラワーチャック付き小麦粉1kg
楽→267円(よろずやマルシェ)、330円(爽快ドラッグ)
A→244円(パントリー)
★伊藤園麦茶パック54袋
楽→198円(よろずやマルシェ)、240円(爽快ドラッグ)
A→168円(パントリー)
★ディチェコのパスタNo.11
楽→246円(よろずやマルシェ)、270円(爽快ドラッグ)
A→229円(パントリー)
★ごろっと果実のグラノーラ
楽→販売なし(よろずやマルシェ)、330円(爽快ドラッグ)
A→228円(パントリー)
★じゃがりこのサラダ味
楽→149円(よろずやマルシェ)、129円(爽快ドラッグ)
A→96円(パントリー)
★スコッティのトイレットペーパー12ロール(※おまけ)
楽→537円(よろずやマルシェ)、398円(爽快ドラッグ)
A→331円(パントリー)
★結果
ほとんどの商品(私が調べた結果では100%)で、
AMAZONパントリーの商品の方が安かったです。
爽快ドラッグさんは品揃え豊富ですが食品に関して1個1個の商品が高い印象です。
よろずやマルシェさんは商品自体は格安ですがマイナーなメーカーが多く、
パントリーと爽快ドラッグにはあるのにここだけ販売していない商品が多かったです。
ただし、爽快ドラッグは1900円以上、よろずやは4900円以上で送料無料です。
定期購入でまとめて買うのであれば、どちらとも送料無料と考えていいでしょう。
そして楽天は商品合計の1%のポイントがつく点も考慮しなければいけません。
因みに双方とも楽天のショップ・オブ・ザ・イアーを各部門数年連続で獲得しています。
具体的に上記比較の合計金額を出すと、
パントリー(1238円)・よろずやマルシェ(1910円)・爽快ドラッグ(2036円)で
だいたい7、800円分の開きが生じました(よろずやはグラノーラを300円と仮定)
一個一個に大した差はないかもしれませんが、合計するとこれだけの差額になります。
定期購入時はこの4倍量は買うので、単純に一度の注文で3000円も開く計算になります。
購入場所次第で、一度の買い物で3000円も知らず知らずの間に損をしているのです。
さらに月2で買うと仮定した場合、年間72000円分もの差違が生じます。
このお金があれば年に2~3回は贅沢な旅行ができます!
ここまで開くとなると手数料やポイントの問題ではありません。
大手スーパーで買ったとしても楽天の2ショップと価格帯はさほど変わりません。
実際、増税に伴い、税抜表記をするスーパーが増えたのでより高くなってます。
★考察
私見になりますが、
どのショップも特売等で赤字覚悟の最安値価格を見せて消費者の関心を引きつかせ、
その店内に相場より高い商品を織り交ぜ、まとめて買わせることで大きく利益を得ています。
この楽天の2ショップも例外ではなく、価格帯にばらつきがあるので、
目が肥えてない方だと本当に他のショップより安いのかどうかも判断できません。
また、売主がどういう狙いでどういう商品を中心に売りたいのか、何を買わせたいのかという、
本質を見抜く能力がないとイニシアチブを握れずに結局は合理的な買い物ができません。
これはスーパーで買ってもネットで買っても押し売り販売でもすべて同じ道理です。
その点パントリーは私の知る限りではどの商品も最安値価格ですので安心して買い物できます。
ここの情報だけで一概に結論を決めつけるのは早計ですが、
私は自信をもってAMAZONパントリーをおすすめします。
まずは無料体験をしてみて、普段の食費にかける支出との差額を計算をしてみてください。
気になる方は他の商品、他のショップ、スーパー等でも是非商品比較してみてください。
※スーパーの商品は税抜表示が多いので、税込価格にて判断してください。
※因みに私の近所の大手スーパーはよろずやマルシェさんよりも全体的に高い価格設定です。
☆食品説明 上に記載していない食品も含みます。
主食
- 米→米びつがある場合は5kgがおすすめです!無洗米は楽ですし節水にもなります!
- パスタ→個人的にはディチェコの1.6mmがおすすめです。何でも合います(^o^)
- 切り餅→長期保存できます。朝食に焼いて海苔巻いて醤油つけて手早く食べられます。
- そば、うどん、そうめん→茹でてすぐ食べられます。うどんは冷凍がおすすめです。
- シリアル食品→グラノーラおすすめ!朝食に牛乳やヨーグルトで食べれば栄養満点です。
- かた焼そば→カリカリの麺です。肉と野菜を炒めて付属の素を入れるだけで作れます。
調味料①
- 醤油→出来れば川中醤油の天然かけ醤油を買っていただきたいです。最高に美味しいです。
- 塩→焼塩(サラサラ)と粗塩(湿った)があります。粗塩の方が安く売られてます。
- 黒胡椒→ペペロンチーノやスープの仕上げにかけると良いアクセントになります。
- 塩こしょう→塩・黒胡椒とは別に買っておくと、ちょっとした味付けに便利です。
- 砂糖→上白糖・三温糖・グラニュー糖があり、塩と見分けのつく三温糖がおすすめです。
- 味噌→味噌汁しか作う用途がないのであれば、出汁入りの液体タイプがおすすめです。
- 酢→お漬物やギョーザのつけだれや酢飯にあると便利です。
- 白だし→当サイトのレシピでは鍋焼きうどんや塩ラーメンを作る時に使います。便利です。
- 料理酒→食材の臭みを消し、食材を柔らかくし、旨味を加えます。中華は紹興酒おすすめ。
- 本みりん→砂糖にはないまろやかさや甘さがあります。みりん風調味料との違いに注意。
- 白ワイン→洋食料理でよく使います。チーズフォンデュにも使えます。赤より白ですね。
- サラダ油→サラダ油は炒め料理には欠かせないです。食材を炒める前に必須です。
- オリーブ油→イタリアン料理には欠かせないです。サラダ油以上に私は使います(笑)
- ごま油→中華料理で使います。最後の仕上げにかけると風味が非常に良くなります。
- 粉砂糖→ケーキやデザートに茶こしを使って振りかけると粉雪のように綺麗になります。
調味料②
- パセリ→パスタやピザへのトッピングによく使います。見た目が良くなります。
- バジル→ピザに使いますが、パセリ程は使う用途はないです。
- ラー油→ギョーザやラーメンに入れると美味しいです。
- 七味→うどんや豚丼などにかけると良いアクセントになります。
- ナツメグ→主にハンバーグを作る時に挽肉にかけ、臭み消しの役割を果たします。
- 鷹の爪→ペペロンチーノや鍋料理を作る時に必要です。鷹の爪は唐辛子の一種です。
- 青のり→焼きそば、お好み焼き、たこ焼きのトッピングに必要ですね。
- かつおぶし→上にプラスして豆腐やうどんにも使えます。小分けパックが便利です。
- 揚げ玉→お好み焼き、たこ焼きに入れると美味しいです。うどんにも使えます(天かす)
- 蜂蜜→パンに塗っても、ホットケーキにつけてもいいですし、飲んでも美容に良いです。
- タバスコ→ミートソース等にかけるとピリっとパンチが効きます。
- ゴマ→いりごまが便利です。ざるそばや豆腐等にかけます。健康にいいです。
- シナモン→フレンチトースト等によく合います。
粉物等
- 薄力粉(小麦粉)→とにかく消費します。まとめ買いがおすすめです。
- 薄力粉(強力粉)→手作りピザ生地やパン生地を作る時に必要です。
- 片栗粉→とろみをつける時や揚げ物の衣として使います。元はじゃがいものでんぷんです。
- パン粉→ハンバーグを作る時、フライ(揚げ物)を作る時に使います。
- ベーキングパウダー→揚げ物をする時に衣をふっくらさせます。ピザにも使います。
- ゼラチン→ゼリーやレアチーズケーキを作る時に使います。液体を固めます。
- ホットケーキミックス→小麦粉+αで代用できますが、ケーキ作り等にあると便利です。
- お好み粉・たこ焼き粉→小麦粉+αで代用できますが、たこ焼き粉は結構重宝します。
出汁
- ほんだし→これは買っておきましょう。湯に混ぜるだけで簡単に出汁がとれます。
- コンソメ→必要です。ブイヨンでもOK。化学調味料無添加のコンソメも売ってます。
- 中華だし→わかめスープ等が簡単に作れます。ウェイパーでもOKです。
- 鶏ガラ→コンソメ、中華だしの中でいえば一番使います。炒飯に入れても美味しいです。
- 昆布とカツオ→出汁をしっかり取りたい方は買いましょう。
調理用
- カレー→一人暮らしでは絶対に作りたい料理です。栄養満点です。
- シチュー→私はご飯党なのでカレーの方が多いですが、シチュー&フランスパンも美味です。
- 炒飯の素→調味料が揃ってるなら買う必要はありません。安いしすぐ作れるので便利です。
- 鍋の素→基本的にここの材料で作れますが、出汁作りが面倒な時はこれが楽で便利です。
- お茶漬け→朝ごはんにご飯だけあるケースで重宝します。
- ふりかけ→白ご飯しかない時に助かります。またお弁当を作るなら必要ですね。
ソース類
- ケチャップ→よく使います。主にオムライスを作る時に使います。
- マヨネーズ→よく使います。何にでも合いますね。
- お好みソース→お好み焼き、たこ焼きを作る時はなくてはならないものです。
- ソース→中濃・とんかつ・ウスターがありますが、とろみの違いです。お好きなものを!
- めんつゆ→非常によく使います。そば類とめんつゆがあればいつでもご飯が食べられます。
- ピザソース→ケチャップ+αでも似た味は出せますが、やはりピザにはピザソースが一番。
- ドレッシング→これもサラダ油+αで作れますが、安いので買っておくべきです。
- レモン汁→レモン単体は痛むので、これを買っておけば便利です。揚げ物によく合います。
- ゴマだれ→しゃぶしゃぶに使います。また湯豆腐につけても美味しいです。
- ポン酢→しゃぶしゃぶに使います。他にも野菜にかけても美味しいです。
- チリソース→エビチリ、トリチリ、生春巻のタレとして使います。
- 焼肉のたれ→買っておくべきです。ご飯と肉があれば絡めて焼いて焼肉丼の完成です。
- 豆板醤→キムチ鍋を作る時には欠かせません。
- コチュジャン→辛い料理がお好きな方は重宝するでしょう。焼肉にも◎です。
- ジャム→パンとジャムだけでも立派な朝食です。冷蔵庫に入れておけば便利です。
- 柚子胡椒→料理に少し加えるだけでいい風味になります。うどん等におすすめです。
チューブ類
- わさび→よく使います。焼肉にわさび醤油最高です。ざるそばにも合います。
- からし→おでんやあんかけ焼きそばにつけますが、その他にはあまり使いません。
- にんにく→よく使います。ニンニク+にんにくチューブはにんにく好きには堪りません。
- しょうが→よく使います。生姜そのものを買わずにこっちで十分代用できます。
缶詰・乾物類
- トマト缶→買っておくと非常に便利です。トマト料理、特にミートソースには欠かせません。
- 他の缶詰→ツナ缶、サバ缶、鮭フレーク等、買っておくとなにかと便利です。
- 春雨→マロニーがおすすめです。しゃぶしゃぶ、鍋に入れても美味しいです。
- のり→私は「焼き海苔」と「味付け海苔」を買ってます。焼き海苔はかなり重宝します。
- 麩→風邪の時の鍋焼きうどんに入れます。安いので買っておいて損はないです。
- マカロニ→グラタン、ドリアを作る時に入れます(パスタで代用可)
- 干し椎茸→普通の椎茸より長持ちしますし、凝縮されているので栄養価も高いです。
- わかめ→味噌汁やわかめスープを作る時に使います。
- エイヒレ→エイヒレをフライパンで焼いて、マヨネーズと七味かければ酒の肴に最高です。
スープ類
- コーンスープ→朝の忙しい時にすぐ出来て便利です。私はパンにつけて食べます。
- わかめスープ→中華だし・わかめ・ネギで作れるのですが、忙しい時にはこれが便利です。
- コンソメスープ→こちらも同じで作れるのですが、忙しい時には便利です。
- お吸い物→お惣菜でお寿司を買ってきたときに使います。パスタに入れても美味しいです。
- スープセット→朝の忙しい時や寒い時にお湯を沸かすだけで作れて便利です。
保存食
- カップ麺→カップではなく、チキンラーメン、マルちゃん正麺、ラ王等がおすすめです。
- レトルトごはん→ご飯炊いてないときに何回助けられたことか(笑)重宝します。
- レトルトカレー→銀座シリーズが美味しいです。低価格カレーはあまり美味しくないです。
- パスタソース→青の洞窟シリーズが美味しいです。こちらも同じで安いのはNGです。
お菓子・飲み物
- お菓子→私の場合は、スナック・チョコ・飴、ガムは買っておきます(笑)
- ゼリー→蒟蒻畑がおすすめ。夏場などは冷凍しておくと外出時に冷えた状態で食べられます。
- 水→長期保存できますので、災害時用だと思って買っておくといいと思います。
- お茶パック→伊藤園の麦茶パックがおすすめです(作り方は別ページに記載)
- 野菜ジュース→野菜不足を補ってくれる飲み物ですので、野菜取れてない方は飲みましょう。
- カルピス等→お茶だけだと寂しいので、カルピスの原液を買っておけば便利です。
- お酒→買っておくと来客時に困りません。
- その他→ココアやミルクティを買っておくと寒い日などに助かります。
※ラベルに常温保存と書いてあっても「開封後は要冷蔵」と書かれているものが多いです。
夏場に要冷蔵の食品を常温保存しておくと腐敗する可能性があるので注意です。