画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_20160525-041021.jpg
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: img_20160525-032040.jpg

<レシピ説明>

(時間:10分、おすすめ度:★★★★★)
出汁がよく効いたかけうどんです。是非お勧めです♪
残った汁で雑炊が作れます!2変化!

<材料・分量>(※1人前)

≪基本具材≫
冷凍うどん 1個
豚肉50g程(お好み)
キノコ類30g程(お好み)
ネギ1/3本
≪調味料≫
500cc
めんつゆ80cc(3倍濃縮タイプ)
だしの素小さじ1
醤油小さじ1
≪トッピング≫ 
七味唐辛子適量
柚子胡椒適量

<作り方>

下準備です。

  • 豚肉』は、薄いバラ肉がおすすめで、5cm程の大きさにカットする。
  • キノコ類』は、安いしめじがおすすめで、下の石づきを切って1本1本ほぐします。
  • ネギ』は、斜め切り(笹切り)にします(すき焼きで食べる大きさ)

調理開始です。

  • 豚肉』は、薄いバラ肉がおすすめで、5cm程の大きさにカットする。
  • キノコ類』は、安いしめじがおすすめで、下の石づきを切って1本1本ほぐします。
  • ネギ』は、斜め切り(笹切り)にします(すき焼きで食べる大きさ)

だし汁が出来上がったら、そこに『豚肉・キノコ・ネギ』を入れます。
沸騰するまで「中火」にし、沸騰したら「弱火」に戻します。

弱火で1~2分煮込んだら、『めんつゆ』『醤油』を入れます。
ここで一度「味見」をしてみてください(この時点で相当美味しいはずです)もし塩味が足りなければ、「塩」を少々足してください。


うどん汁が完成したら、『冷凍うどん』をその鍋に直接投入します(中火
1~2分ほど茹でて、丁度いい固さになったら、お椀やどんぶりに盛って完成です。
お好みで『七味』や『柚子胡椒』をかけてお召し上がりください。

※乾麺タイプのうどんの場合は、塩分が入るので別の鍋で茹でてから入れる。


めんつゆがない場合の「うどん出汁の作り方」

  • 『水400cc、醤油大1、みりん大1、顆粒出汁小1、塩1/2』
  • これらを鍋に入れ火をつけ沸騰させて完成
  • これで代用ができます。ここに具材を入れてください。

<おまけ>

残った汁で『雑炊』を作ります。
お椀に残った汁を鍋に戻します(戻さなくても鍋に汁が残ってると思います)
そこに『ご飯』を崩しながら入れ、中火で煮たてます。
汁にとろみがついたら『溶き卵』を回しいれ、火を止めて蓋をします
蓋をしたら「1分」余熱で火を通して完成(卵がふっくらと仕上がります)

※ご飯の量を「少なめ」にすることが美味しく味をしみこませるポイントです。

<ポイント・メモ>

  • 油揚げを入れる場合は、ザルに置き、熱湯を表裏にかけて油抜きという作業をします。
  • 醤油はやはり「かけ醤油」がおすすめ。
  • キノコは「椎茸」「ふなしめじ」「舞茸」なんでもOKです。
  • 出汁の作り方は、お湯600ccに対してほんだし4g(小さじ山盛り一杯)です。
  • 具材の他は、「油揚げ」が「お麩」がおすすめです。
  • 味見をするときは、お玉のまま飲むと唇が火傷するので、小皿に移しましょう。

 

おすすめの記事