
<レシピ説明>
(時間:3分、おすすめ度:★★★★☆)
ぶっかけうどんです。うどんを茹でて、めんつゆ+水をかけるだけ!
<材料・分量>(※1人前)
| ≪基本具材≫ | |
| 冷凍うどん | 1個 |
| めんつゆ | 大さじ2(3倍濃縮タイプ) |
| 水 | 大さじ2 |
| ≪トッピング≫ | |
| ネギ | 適量 |
| 大根おろし | 適量 |
| 揚げ玉 | 適量 |
| 茹で汁 | 適量 |
| かまぼこ | 適量 |
| わかめ | 適量 |
| 温泉卵 | 適量 |
| とろろ | 適量 |
<作り方>
めんつゆがない場合
潮干狩りやスーパーの潮水の中にいるアサリは、砂・塩抜きの必要があります。
- 『水100cc、醤油大1.5、みりん大1、顆粒出汁小1、砂糖小1、塩少々』
- これらを鍋に入れ、火を通して、冷蔵庫で冷やして完成。
- 水で薄める必要はなく、このままで使えます。
調理開始です。
①鍋に水を入れ、火にかけて沸騰させる(T-FALで沸かしてから入れると時短+節約です)
沸騰した湯に『冷凍うどん』を入れ、袋の表記通りのゆで時間で茹でる(1~2分程)
②茹であがったら、冷水でしっかりしめ、ザルで水をよく切り、どんぶり皿にIN!!
その上に『薬味(大根おろし、揚げ玉等)』を落とし、めんつゆと水をかけ完成!
<ポイント・メモ>
- ゆと水の量はお好みでお入れください(濃いめがおすすめ)
- 夏場は氷を2個程入れるとより冷たくなって美味しくなります。
- 大根おろしを冷凍しておくと便利です。
- 温泉卵の作り方は別ページを参考にしてみてください。






