<レシピ説明>

調理時間:14分、おすすめ度:★★★★★、材料費:200円/1食
美味しい麻婆豆腐は、豆腐のふわとろ感と餡の旨味(辛味)が際立ってます。
豆腐にひと手間加えることで段違いに美味しくなります。
私がレシピノートを書くきっかけとなったレシピです。
是非作ってみてください。辛さは調整できます。

<材料・分量>(※1~2人前

≪基本具材≫
絹ごし豆腐1丁(3~400g程)
豚挽肉100g
長ネギ1/2本
にんにく1片(チューブ可)
しょうが1/2片(チューブ可)
豆板醤小さじ1~(辛さ調整)
サラダ油大さじ1
調味料
大さじ1
醤油小さじ2
砂糖小さじ2
鶏ガラの素120cc
120cc
水溶き片栗粉下記を参照
ゴマ油大さじ1

<作り方>

材料の説明です。

  • 豆腐』➡絹ごし豆腐を使ってください。木綿よりも断然美味しく作れます。
  • 大蒜・生姜』➡できれば生の食材を使って欲しいですが、チューブでもOKです。
  • 豆板醤』➡小さじ1が基本ですが、辛めがお好きな方は足してみてください。

下準備です。

  • 豆腐』➡食べやすい大きさに切っておく(3cm角がおすすめ)
  • 長ネギ』➡縦に4~5本の切り込みをいれ、粗いみじん切りにする。
  • 大蒜・生姜』➡みじん切りにしておく。ある程度細かければOKです。
  • 水溶き片栗粉』➡同じ容量が原則です。今回は「水大さじ1:片栗粉大さじ1」で混ぜる。

調理開始です。

に多めの湯を沸かし、その中に『カットした豆腐』を入れて1分程茹でる(ポイント)
 茹で上がったら、型を崩さないように優しくザルですくいあげ、水気を切っておきます。

※そのまま鍋の中で保温しておいて、⑥で直接入れてもOKです。


フライパン弱火で『サラダ油』を熱し、『ネギ』➡『にんにく』➡『しょうが』➡『豆板醤』の順で炒める。

※焦げやすいので、弱火で炒めます。
※大蒜・生姜のチューブタイプを使う場合は、油がはねるので豆板醤の後に入れます。


香りがたったら、『豚ひき肉』を加え、木べらでポロポロになるまで炒め
すぐに『◆の調味料』を加えて煮立てます中火


煮立ったら『茹でた豆腐』を加え、木べらで優しく混ぜ合わせながら煮立てます弱火

※豆腐の形を崩さないように絡ませます。
※混ぜるときは、フライパンを横に振るか、木べらで端から中へ移動させます。


豆腐に味が染み込んだら火を止め、『水溶き片栗粉』を2/3程回しかけてよく混ぜる。
混ぜたら中火火をつけ、煮立たせながら混ぜると同時にトロミがつきます。
トロミが足りないようなら同じ方法で残りの1/3を足します

※水溶き片栗粉はすぐに沈殿するので、加える前に再び混ぜておく。
※トロミをつけすぎると後戻りできないので、ちょっと緩めぐらいがベストです。


トロミがつけば火を止め、『ゴマ油』を回しかけて、に盛って完成!!

<ポイント・メモ>

  • 豆腐を茹でることで崩れにくくなりますし、食べた時にふわっふわです。
  • レシピ通りに行えば、しっかりとトロミがつくと思います。
  • 最後に「ネギ」を加えると食感がプラスされます。
  • 激辛がお好きな方は「鷹の爪」を入れると辛くなります。
  • 花椒、ラー油、紹興酒を加えるとより中華に染まります。特にラー油おすすめです。
  • 豆板醤には塩分が入ってるので、入れすぎると塩辛くなります。

 

おすすめの記事