
<レシピ説明>
(時間:15分、おすすめ度:★★★★☆)
肉うどんです。「味付け肉」と「うどん出汁」を別で作って、最後に合わせます。
すきやき風の甘辛さが最高に美味しいです。
<材料・分量>(※1人前)
| ≪基本具材≫ | |
| 冷凍うどん | 1個 |
| 肉(牛・豚) | 50g |
| 玉ねぎ | 1/4個 |
| ≪調味料≫ | |
| ☆醤油 | 大さじ1 |
| ☆砂糖 | 小さじ2 |
| ☆みりん | 小さじ1 |
| ☆水 | 30cc |
| ○水 | 300cc |
| ○めんつゆ | 70cc(3倍濃縮) |
| ○醤油 | 小さじ2 |
| ○みりん | 小さじ2 |
| ○だしの素 | 小さじ1/2 |
| ≪トッピング≫ | |
| ネギ | 適量 |
| 温泉卵 | 1個 |
<作り方>
下準備です
- 『肉』は、出来れば牛肉がおすすめですが、豚肉でも問題ないです。一口大にカット。
- 『玉ねぎ』は、1/4にカットし、底のへたを包丁で取り、薄くカットします。
- 『☆の調味料』『○の調味料』をそれぞれ別の容器で混ぜ合わせます。
調理開始です。
①味付け肉から作ります。
鍋に『☆の材料』を入れ火にかけ沸騰したら、バラした『玉ねぎ』を入れる(弱火)
玉ねぎが柔らかくなったら『肉』を入れ、肉に火が通れば味付け肉の完成。
②うどんの出汁を作ります。
鍋に『○の材料』を入れ火にかけ、沸騰したらよくかき混ぜます。
顆粒出汁が完全に溶けたら『冷凍うどん』を入れます。袋の表記通りのゆで時間で茹でます(通常は1~2分程)
③『①』と『②』を合わせます。
うどんが茹で上がったら、どんぶり皿に汁ごとうどんを入れます。その上から②で作った味付け肉をのせます。お好みで『ネギ』『温泉卵』をのせて完成です!!
<ポイント・メモ>
- 難しそうに見えますが、簡単にできます。
- 私は普段は2倍量で作ってます。
- 温泉卵の作り方は別ページで記載してます。






